VALINO × DIGICAM RACING JACK
ヴァリノ × デジキャン レーシングジャッキ
コンマ単位でタイムを競うレースの世界で圧倒的な信頼を培ってきた「DIGICAM」
ドリフトのTOPカテゴリーからタイムアタック・ストリートまで幅広く魅せてきた「VALINO」
両雄がコラボレートすることで「VALINO × DIGICAM レーシングジャッキ」が誕生しました。
DIGICAMの代名詞であるチタン製品の超精密かつ高精度加工技術と、
VALINOがTOPカテゴリレースへの参戦で必要とした信頼性に応えたレーシングジャッキです。

ミスの許されないレーシングユーススペックを貴方のガレージに。
選べる3タイプ
軽量を追求したオールアルミ1.5/3.0t、耐久性を重視したスチールとアルミのハイブリッド1.5t。
D1GPをはじめ、多くのレース現場で選ばれ続けた、プロが選ぶレーシングジャッキ。
今度はあなたが選ぶ番だ。

photo1
photo1
photo1
軽量・高剛性
プロに選ばれる理由がここにある。
スピードと精度、過酷な状況でも瞬時に対応する上で重要なファクター、それが重量。
オールアルミ1.5tはわずか12kgの軽量ボディ。

レースでコンマ何秒を競う中、時には乱暴に扱われることも・・・
そんな扱いをされても耐えうる高い剛性が現場を支える。
photo2
photo2
photo2
デュアルポンプ
レーシングジャッキの最大のポイントはデュアルポンプ。
大容量油圧シリンダーを2つ搭載することで、非常に軽い力で操作が可能。
素早いジャッキアップが勝利を掴むキーになる。

photo3
ローダウン車輌対応 低床設計
一般的なジャッキは純正車高をベースに作られているため、ローダウンしたクルマには使えないケースが多い。
現場の声を反映し、開発段階から低床設計されたこのレーシングジャッキは、車輌を選ばす、スムーズなジャッキアップを実現。
ビジュアルにも妥協を許さない。

photo4
photo4
photo4
ALL ALMINIUM
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t ピンク
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t ピンク
¥25,000(税込)
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t パープル
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t パープル
¥25,000(税込)
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t ピンク
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t ピンク
¥39,000(税込)
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t パープル
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t パープル
¥39,000(税込)
HYBRID
VALINO × DIGICAM ハイブリッドアルミ&スチールフロアジャッキ 1.5t ピンク
VALINO × DIGICAM ハイブリッドアルミ&スチールフロアジャッキ 1.5t ピンク
¥23,000(税込)
VALINO × DIGICAM ハイブリッドアルミ&スチールフロアジャッキ 1.5t パープル
VALINO × DIGICAM ハイブリッドアルミ&スチールフロアジャッキ 1.5t パープル
¥23,000(税込)
JACK STAND
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムジャッキスタンド 3.0t
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムジャッキスタンド 3.0t
¥15,000(税込)
商品名 カラー 本体サイズ 重量 定価(税抜) 定価(税込)
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t ピンク/パープル L513xW255xH130mm 12.0kg ¥25,000 ¥25,000
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t ピンク/パープル L654xW320xH147mm 24.4kg ¥39,000 ¥39,000
VALINO × DIGICAM ハイブリッドアルミ&スチールフロアジャッキ 1.5t ピンク/パープル L505×W250×H135mm 15.2kg ¥23,000 ¥23,000
VALINO × DIGICAM オールアルミニウムジャッキスタンド 3.0t ピンク/パープル W190×H264mm 4.46kg ¥15,000 ¥15,000
※必ずご利用前に取扱説明書を熟読頂き、説明書の使用方法に従って作業を行ってください。使用方法の間違いにより重大な事故の原因となる場合があります。
※使用開始後は定期的に製品外観の状態・動作を確認し、定期的なメンテナンスを実施してください。
※外部からの衝撃を受けたもの、動作に異常がある場合は継続使用しないでください。